ソフトテニスの速いファーストサーブを打つやり方とコツ!オーバーハンドサーブを極めよう                                                               

2019年9月14日

テニスで速いファーストサーブが決まると、とてもカッコイイですね!もちろん、それだけでなく1球で決まるわけですから、とても試合を楽に進めることができます。

ただし、速くて威力をあるサーブを確立よく入れるのはなかなか難しいです。今回はファーストサーブで主に使われるオーバーヘッドサービスの種類とそのコツについて詳しく紹介します。

速いファーストサーブを打つコツを知りたいならこちら

オーバーヘッドサービスの種類は3つ!

サーブの練習をする際にまず重要なのが、正しくトスを上げることです。正しいトスのやり方についてはソフトテニスのサービスの正しいトスとは?やり方やコツを紹介をご覧ください。

ファーストサーブは上から打つオーバーヘッドサービスが主流ですが、主に3つの種類があります。

①フラットサービス

3つの種類中でも一番早く打てるサーブです。初心者が初めてオーバヘッドサービスを打つならば、フラットサービスからマスターしましょう。

ラケットの握り方

ウエスタングリップで握る。ただし背が低くて、なかなか入らない場合は少しイースタングリップぎみで握っても良い。それにより肩の可動域が広くなり、少しスライスがかかる場合もあるが入りやすくなる。

フラットサービスの打ち方

①トスの後、両足に体重を乗せる。ラケットを右肩にかついで、ひざを曲げてためを作る

②両ひざにためた力を上へ移動させるイメージで、曲げていたひざを伸ばす

③インパクトではボールに対し、ラケット面をフラットに当てる

④ラケットを振り下ろす。顔をまっすぐにして両目を水平にすることで安定したサービスが打てる

フラットサービスのコツ

トスを上げ、打つときはラケット面をボールに対して真っ直ぐに当てて、そのままボールを長く押し出す。フォロースルーでは振り下ろすものの、押し出す意識を忘れないようにしましょう。

そして打つ瞬間にためた力を出すようにしてください。その前に力が入るとサーブが入らなくなります。あくまで打つ瞬間に力を入れるように意識しましょう。

②スライスサービス

スライスサービスはラケットがボールに当たる瞬間にボールの右ななめ上(右利きの場合)をラケット面でこすって回転を与えるのでコントロールがしやすいサービスです。確実にサービスを入れたいセカンドサーブで使用されることが多い

ラケットの握り方

最初はセミイースタングリップ、慣れてきたらイースタングリップに挑戦してみましょう。

スライスサービスの打ち方

①と②はフラットサービスと一緒です。

③ボールの右ななめ上をこするようにラケットを当てる。スライス回転(右ななめ下への回転)をかけて、サービスを打つ。

スライスサービスのコツ

初心者はセミイースタングリップでスライスサービスをしましょう。慣れてきたら、イースタングリップにして、さらに鋭い回転をかけてみてください。

  • セミイースタングリップ:曲がりは少ないがスピードがある
  • イースタングリップ:スピードは遅いが曲がりが大きい

またスライスサービスを打つときにフラットサービスと違い、振り切らずに止めているシーンを見かけますが、それではダメです。きっちりと振り切ることで速くて曲がりが鋭いサービスを打つことができます。

③リバースサービス

リバースサービスはスライスサービスとは逆の回転がかかるサービスです。試合で不意に使うと相手を惑わせてミスを誘うことができますが、デメリットはスピードが出にくいことです。

打ちやすくて回転もかけやすいので主に小学生や中学生が使うことが多いです。高校生以上になると筋肉がついてパワーのあるボールを打てるようになるので、見かけることが少なくなります。

ラケットの握り方

基本はストロークと同じウエスタングリップなので、初心者でもマスターしやすいです。

リバースサービスの打ち方

①と②はフラットサービスと一緒です。

③ボールの左ななめ上ををこするようにラケットを当てる。インパクトしたラケット面は外側を向くようにラケットを振り下ろす。

リバースサービスのコツ

ボールの左ななめ上(スライスサービスとは反対)にラケット面を当てるので、外側に向けて振り下ろすことを意識しましょう。

 

動画を見て参考にしてください。

サービスの上達の極意を知りたいなればこちら

サービスを入れるコツをつかむための練習!コントロールを良くする方法

距離を変えて打つことで、スイングの大きさや強さを変える必要が出てくるため、サービスのコントロール力が身につきます。

①サービスラインからサービスをうつ

②ベースラインのラケット3本分前からサービスを打つ

③ベースラインのラケット3本分うしろから、サービスを打つ。

このように順々に距離を伸ばして打ち、どこからでも入れられるようになりましょう。

まとめ

オーバヘッドサービスは3種類ありますが、特徴は

  • 速いサービスを打ちたい場合はフラットサービス
  • 確実にサービスを入れたい時はスライスサービス
  • 相手の意表を突くのがリバースサービス

まずはフラットサービスを入れられるようになってから後の2つのサービスもマスターして試合で状況に応じて使い分けられるようになりましょう。

さらにサービスが上手くなりたい、練習法を知りたいという場合は弱小チームを強豪チームへと導いた実績のある指導者から学ぶのがおすすめです。

  • 初心者で何をやってもうまくいかない
  • いくら練習してもなかなか上達しない
  • 無理矢理指導者にさせられて何を教えて良いかわかならない

という人は「ソフトテニスが上達するコツ!初心者が試合に勝つために必要な練習方法とは?」をご覧ください。

おすすめソフトテニスDVD

ソフトテニス上達革命【文大杉並高校ソフトテニス部監督 野口英一 指導・監修】DVD3枚組

ソフトテニスの極意~清明学園式、短期間で弱小から全国優勝した秘訣~ 【清明学園ソフトテニス部 高橋茂 監督】指導・監修DVD3枚組

関連記事

ソフトテニスのサービスの正しいトスとは?やり方やコツを紹介

アンダーカットサービスの打ち方と練習方法!ソフトテニスのセカンドサーブを極めよう!

サービス

Posted by tw0801